やる気スイッチ
どうも~(◎´∀`)ノ
今日も朝からギラギラ太陽がまぶしい東京です。
そろそろ梅雨明けだと期待しているのですが、この週末3連休は
あまりお天気がよろしくないようで・・・
色々予定が入っているのですが、雨予報だとテンション下がります。
さて、テンションはいまいちな感じですが、こちらは・・・↓
ゴーヤちゃん、元気に成長中です。
夏の植物の生命力には、いつも元気をもらえる気がしています。
どんどんおおきくな~れ~(*゚▽゚)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さて、先週の事。
息子くん、3年生になって初の三者面談でした。
面談の待ち時間、息子に・・・
母:「君のやる気スイッチはいつ入るんだろうね~???」
息子:「え、もう、入ってますけど?」
母:「はぁ~?、え~いつ入った?分かりづれ~」
「で、なにが変わったんでしょ?」
息子:「学校の授業で、寝なくなった!!」
母:「なんじゃそれ~~」
・・・と、まったく緊張感のない会話を繰り広げたのでした。
その後面談でも、この話を担任の先生に話すと
先生:「もっと、ぐーーーっとスイッチ押してみようか~」と一言。
先生もやる気スイッチONだとは思ってなかったようです。
ですよね~(笑)
なんかね、うちの息子くん飄々としていて掴みどころのないヤツで
それがまた旦那そっくりで、何とも言えないのですが・・・
母としてはガツガツ、必死な形相で勉強する姿を一度でいいから
見てみたいと思っているのですよ。でも、無理なのかな~。
彼のスタイル?ポリシー?が一応あるんでしょうから。
なので、息子のほんとの「やる気スイッチ」ON状態も気付かないかもです。
ともあれ、救いは行きたい高校がおおよそ決まっていること。
近々学校見学等に行きますし、そこでもっとモチベーションをあげて
くれたらなぁ~と期待しています。
3年間通うことを想像してワクワクしたり、良いイメージが抱けたらしめたもの。
彼には、自分が選んだ高校を信じて、楽しんでほしい・・・
それが私の一番の願いです。
夏休みは怒涛の夏期講習ですが、
志望校合格を思い描いて、それを励みに頑張ってほしいと思います。
お弁当作りも頑張りますから~♪
Fight~(* ̄0 ̄)ノ